カテゴリー:平針版トップ表示 平針学区 歩け歩けフェスタ 4月27日、平針学区歩け歩けフェスタが開催されました。朝のうち雨が心配されましたが何とか持ちこたえ、たくさんの方々が参加されました。秋葉山をスタートし荒池の閑静… 2024-04-27 12:46:12 続きを見る 原駅前商店街 天白川緑道に鯉のぼり 4月21日、原駅前商店街では天白川の植原橋から植原小橋までの堤防沿いに恒例の鯉のぼりを掲揚しました。コロナ禍で一時中止しましたが、昨年から再開し今年も地域の方々… 2024-04-21 18:04:23 続きを見る 新緑の季節 4月20日、朝の寒さが和らぎさわやかな季節となり散歩には最高の季節となりました。天白川でも桜に替わり若葉が芽吹き新緑の世界が広がってきました。田園ではキジが恋の… 2024-04-20 09:03:44 続きを見る 新学期見守り活動&一斉監視 昨日から新学期一斉登校がスタートし、今日は平針北小学校では登校見守り活動が行われた。校門の桜も残る中、かぼっちや地域の方々が笑顔でお出迎えを行いました。302号… 2024-04-10 10:32:52 続きを見る 桜満開 開花が遅れていたソメイヨシノも見ごろとなり、細口池公園や天白川でもほぼ満開を迎えました。平針北学区創立30周年記念で植樹されたソメイヨシノも、お花見スタンプラリ… 2024-04-05 18:50:20 続きを見る お花見ウォーキングスタンプラリー 3月30日、平針北学区青少年健全育成部会、地域福祉推進協議会主催のお花見スタンプラリーが開催されました。桜も当初の予報では満開となっていたはずですが、このところ… 2024-03-30 13:06:03 続きを見る 農業センター 家畜エリアもオープン 3月23日に家畜エリアがリニューアルオープンして、民営化となって全エリアがリニューアルとなりました。あいにくの雨で牛さんは放牧はされていませんでしたが新牛舎で気… 2024-03-24 13:39:13 続きを見る 3月23日、名古屋市農業センターリニューアルオープン 3月20日、農業センターの「しだれ梅まつり」が最終日を迎えました。しだれ梅は散り、午前中は雨模様となり人でも少ないようでした。農業センターは民営化に伴い大改装し… 2024-03-20 13:56:41 続きを見る 平針北学区春のクリーンキャンペーン 3月9日、平針北学区「春のクリーンキャンペーン」が実施されました。学区の各公園に集合し、それぞれ街中を分担して清掃活動を行いながら集合場所の郷之島公園を目指しま… 2024-03-09 13:20:16 続きを見る なごやかウォーク 3月3日、天白区役所と天白区体育協会が主催する「なごやかウォーク」が開催されました。屋下公園で受付を済ませ順次スタートし、秋葉山・針名神社から大堤池や二つ池を通… 2024-03-03 14:08:28 続きを見る 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 カテゴリーの一覧 地域の情報(1851) 平針版トップ表示(700) ギャラリー(608) 未分類(45) ページ構成用記事(31) 防災グッズ(22) タウンメール(5) タグの一覧 平針(1205) 紙ひこうき(934) 天白(514) TOPICS(418) 街の話題(255) 学区(236) 原学区(154) 平針学区(150) 地域(147) ヒューマン スクランブル(133) 平針北学区(111) 原(93) 原駅前商店街(88) 21世紀の主役ちゃん(86) 編集後記(69) 農業センター(50) 平北子ども会(48) 平針商店街(43) しだれ梅まつり(43) 平針北子供会(42) 平北学区(37) 幼年図鑑(36) 中坊白書(36) 福朗(36) 小学百景(35) 盆踊り(34) 学区盆踊り(32) グラウンドゴルフ大会(30) 原南商店街(27) 針名神社(26) ど真ん中まつり(25) 学区防災訓練(24) ESS応援団(22) 秋葉山(21) 防災グッズ(21) とんび(19) 平針駅前商店街(18) ESS発動事例(16) 姫行列(15) 歳末大売り出し(15) TOPICS(14) 平針学区歩けフェスタ(13) 原学区歩こう会(11) 秋葉山豆まき(11) 平針の沿革(11) 火渡り神事(10) 豆まき(10) 子ども神輿(9) 秋祭り(8) まつり天白(7) 愛・あむ 日経マン(6) 初午祭(6) 御前場(5) 私の日経(5) わかばコンサート(5) 松本(4) スパイス(4) ケイコちゃんのマネーゲーム(4) 歳旦祭(3) お店紹介(2) ミキシングリンク(2) 稲永(1) 稲永学区(1) 野跡学区(1) み・まも〜る(1) 植田商店街(1) 原公民館(1)