カテゴリー:地域の情報


島田湿地観察会

島田湿地観察会

6月14日、15日は島田湿地のハッチョウトンボを主体とした観察会がありました。初日はあいにくの雨模様でしたがたくさんの方が参加されました。雨のためあまり多くの生…


続きを見る

平針北学区グラウンドゴルフ大会

平針北学区グラウンドゴルフ大会

6月8日、平針北小学校グランドにおいて平針北学区グラウンドゴルフ大会が開催されました。心地よい天候に恵まれ、参加者も年々増加してきました。特に子供たちの参加が目…


続きを見る

アオサギの子育て

アオサギの子育て

4年前から荒池でサギのコロニーが始まり、今年もダイサギ・チュウサギ・コサギ・アマサギ・アオサギ・ゴイサギなど入り乱れて子育ての真っ最中です。奥の大コロニーは撮れ…


続きを見る

平針学区 歩け歩けフェスタひらばり

平針学区 歩け歩けフェスタひらばり

連休明けの週末5月10日、平針学区歩け歩けフェスタが開催されました。早朝まで降っていた雨も止み、さわやかなウォーキング日和となりました。秋葉山駐車場をスタートし…


続きを見る

原駅タウン 今年も天白川緑道に鯉のぼり

原駅タウン 今年も天白川緑道に鯉のぼり

ゴールデンウイークを控えた4月25日、原駅前商店街振興組合では天白川緑道に恒例の鯉のぼりの掲揚が行われました。植原橋から植原小橋までの間に華やかに泳ぎ始めました…


続きを見る

キジも恋の季節

キジも恋の季節

暖かさと同時に日の出もずいぶん早くなり5時過ぎには明るくなり太陽のお出ましです。天白川沿いを散歩しているとキジのホロウチする姿が観られる季節となりました。鳴いて…


続きを見る

国道302号線大監視パネルキャンペーン

国道302号線大監視パネルキャンペーン

平針北学区交通部会では県内一斉大監視に合わせて、見守り活動と同時に302号線でパネルキャンペーンを行いました。新年度が始まり新社会人、進学、新一年生と新たな生活…


続きを見る

新学期 桜満開でお出迎え

新学期 桜満開でお出迎え

昨日から新学期で一斉登校がスタートし、今日は平針北小学校でも登校見守り活動が行われました。校門前の桜も満開となり、新学期を一層華やかにしてくれました。 …


続きを見る

桜満開

桜満開

今年の桜は例年より少し遅れ入学式にも満開が観られ、ランドセルを背負って記念写真を撮る姿も見られました。平針北学区創立30周年記念に天白川緑道に植樹された桜並木も…


続きを見る

島田湿地春の観察会

島田湿地春の観察会

4月5日、白玉星草と八丁トンボを守る島田湿地の会が主催する「春の草花と生き物の観察会」が開催されました。好天に恵まれ、園内ではコバノミツバツツジやヤマザクラが眩…


続きを見る