カテゴリー:平針版トップ表示


平針学区第10回「みんなの作品展」

平針学区第10回「みんなの作品展」

11月16日、17日、平針新公民館において恒例のみんなの作品展が開催されました。書・絵画・手工芸などの作品の他、女性会や子ども会など各団体での作品も目を引きまし…


続きを見る

原学区運動会

原学区運動会

11月10日、原学区の運動会が開催されました。先週は雨の予報のため順延となりなりましたが、今日は暖かな運動会日和となりました。町内事に紅組と白組に分かれて対抗で…


続きを見る

今朝の荒池

今朝の荒池

11月9日、暖冬とはいっても日ごとに朝夕の寒さが増してきました。今年もオシドリが越冬のため荒池に60羽前後が渡ってきています。太陽などの天体を目安にしているのか…


続きを見る

コスモスが見ごろ

コスモスが見ごろ

毎年、日進方面の天白川沿いでコスモスを育てているおじ様がいらっしゃいます。種をまき、苗を育てて一本いっぽん丹精込めて植え替え見事な花を咲かせていらっしゃいます。…


続きを見る

平針北学区運動会

平針北学区運動会

10月20日、すがすがしい秋空の下で平針北学区の運動会が開催されました。年代別の競技と町内対抗の競技が行われ、今年は、来年天白区制50周年を迎えることもあり「町…


続きを見る

針名神社 秋祭り

針名神社 秋祭り

10月14日、針名神社において例祭「秋祭り」が執り行なわれ、氏子崇敬者の発展と国家の弥栄を祈願されました。ここ数年コロナ禍で自粛ムードだった子ども神輿も復活し、…


続きを見る

原学区防災訓練

原学区防災訓練

10月6日、原学区防災訓練が開催されました。今年は全員が小学校などの避難所に集まる形ではなく、原学区内にある9つの公園でそれぞれ行われました。そこで今回は下原公…


続きを見る

彼岸花

彼岸花

開花が遅れていた彼岸花がようやく見ごろを迎えました。近年は地球規模での温暖化で植物や昆虫などにも大きく影響を与えています。彼岸花という名前のようにお彼岸ごろに見…


続きを見る

平針北学区防災訓練

平針北学区防災訓練

9月29日、平針北学区で防災訓練が行われた。今年は元旦早々能登半島地震に加え、能登豪雨と各地で災害が頻繁に繰り返されている。災害が起きて何が一番困ったかというと…


続きを見る

愛知県交通安全一斉大監視

愛知県交通安全一斉大監視

9月26日、平針北学区交通部会では県内一斉大監視の合わせて恒例のパネルキャンペーンを行いました。今月17日には天白区でも魔の夕刻時に交通死亡事故が発生しています…


続きを見る