カテゴリー:平針版トップ表示


中秋の名月

中秋の名月

暑さ寒さも彼岸までと言いますが今年は異常な猛暑が続きましたね。今週末からは暑さも和らぎそうですが今後この地球規模の温暖化はどうなっていくのでしょうか。今日は中秋…


続きを見る

島田湿地観察会

島田湿地観察会

9月14日、15日、島田湿地において秋恒例の、シラタマホシグサを主体とした観察会が開催された。ここに紹介するのは14日に見られたトンボや、観察会の様子です。観察…


続きを見る

かぼっち寄席

かぼっち寄席

9月8日、平針学区 平針新公民館において、天白区制50周年記念事業の一環として「かぼっち寄席」が開催された。平針学区長、天白区長の挨拶に続いてハリマオによるマジ…


続きを見る

原学区 敬老の日の集い

原学区 敬老の日の集い

原学区では、9月16日の敬老の日を前に、8日に原コミュニティーセンターで「敬老の日の集い」開催しました。横地学区長の挨拶の後、「野渡り」による太鼓演舞を鑑賞し、…


続きを見る

どまつり2024 バリバリ平針会場

どまつり2024 バリバリ平針会場

日本ど真ん中祭り2024が各会場で開催され、8月24日はバリバリ平針会場でも24チームが熱演しました。オープニングでは平針木遣保存会の皆さんによる「平針木遣音頭…


続きを見る

どまつり2024バリバリ平針会場Ⅱ

どまつり2024バリバリ平針会場Ⅱ

8月24日、バリバリ平針会場でも猛暑の中、24チームが熱演しました。2回に分けて掲載しましたが、掲載されていないチームもあると思いますがお許しください。&nbs…


続きを見る

原駅タウン サマーフェスティバル2024

原駅タウン サマーフェスティバル2024

8月11日、原駅前商店街振興組合(原駅タウン)と名古屋市文化振興事業団(天白文化小劇場)が主催するサマ―フェスティバル(南山大学南川ゼミ協力)が天白文化小劇場で…


続きを見る

原学区世代間交流会

原学区世代間交流会

8月9日、原学区では天白区制50周年記念事業の一環として「世代間交流会」を実施しました。原小学校トワイライトスクールの児童と高齢者を中心とした大人の交流会です。…


続きを見る

平針学区盆踊り

平針学区盆踊り

8月3日、4日、天白区制50周年記念事業の一環として屋下公園で平針学区「盆踊り2024」を開催されました。以前よりバージョンアップし、地域の団体の模擬店やキッチ…


続きを見る

島田湿地観察会

島田湿地観察会

8月4日、島田湿地において恒例のサギソウを主体とした観察会がありました。サギソウにも多くの種があるそうですが島田湿地に生息するサギソウは原種ということで非常に貴…


続きを見る