タグ:学区防災訓練 防災訓練 / 原学区 10月30日(日)に、原学区防災訓練が原小学校グラウンドで行われた。 各町内ごとに集まり、原小へ集合した参加者200名が4つのグループに分れて、訓練が行われた… 2011-11-15 16:02:26 続きを見る 原学区防災訓練 10月30日原学区防災訓練が開催されました。いつ起きてもおかしくないといわれる東海地震などに備え、日頃からの防災訓練が非常に大切です。頼りになるのは何といっても… 2011-10-30 10:37:19 続きを見る 平針北学区 自主防災訓練 9月25日(日)、平針北学区では自主防災訓練が行われた。 当日は朝8時半に参加者が町内ごとに最寄りの公園に集合して名簿を作成。 そこから集団で平針北小学校へと… 2011-10-10 15:58:06 続きを見る 原学区 防災訓練 11月7日(日)、原小学校校庭では原学区防災訓練が行われた。開始は朝の9時。晴天ながらヒンヤリとした空気が残った中、防災訓練は始まった。 全部で21ある各町内… 2010-12-14 19:03:16 続きを見る 原学区防災訓練 11月7日原小学校において原学区防災訓練が開催されました。各コーナーに分かれてAEDや初期消火などの訓練が行われました。 2010-11-07 12:01:35 続きを見る 第8回 ひらきたファイヤーフェスタ 9月25日(土)、吹く風も爽やかな秋空のもと第8回ひらきたファイヤーフェスタが開催された。 今回は平針北学区防災訓練プレイベント『ダンボールハウスづくりに挑戦… 2010-10-11 16:57:07 続きを見る 平北学区防災訓練 平北学区防災訓練で怪我人などの応急処置や心臓マッサージ・AEDの取り扱いなどの体験講習も行いました。 2010-09-26 17:48:10 続きを見る 平北学区防災訓練 9月26日平北学区の防災訓練が行われました。災害時の仮設トイレ、更衣室、授乳室、救護室などを建て実際に利用する上での問題点などを検証しました。 非常食を試食する… 2010-09-26 14:46:29 続きを見る 平針学区総合防災訓練 9月5日(日)平針中学校と細口池公園で平針学区総合防災訓練が開催されました。河村市長、宮下区長をそれぞれ本部長に迎え、650名あまりの方が、本番さながらに訓練に… 2010-09-05 20:54:02 続きを見る 平針学区 東部・東町町内会 防災訓練 11月29日(日)、大堤池グランドでは、平針学区・東部・東町の6つの町内会の防災訓練が行われた。 参加者は「心臓蘇生法とAED取り扱い訓練」「応急処置訓練」「… 2009-12-16 14:30:36 続きを見る 1 2 3 カテゴリーの一覧 地域の情報(1851) 平針版トップ表示(700) ギャラリー(608) 未分類(45) ページ構成用記事(31) 防災グッズ(22) タウンメール(5) タグの一覧 平針(1205) 紙ひこうき(934) 天白(514) TOPICS(418) 街の話題(255) 学区(236) 原学区(154) 平針学区(150) 地域(147) ヒューマン スクランブル(133) 平針北学区(111) 原(93) 原駅前商店街(88) 21世紀の主役ちゃん(86) 編集後記(69) 農業センター(50) 平北子ども会(48) 平針商店街(43) しだれ梅まつり(43) 平針北子供会(42) 平北学区(37) 幼年図鑑(36) 中坊白書(36) 福朗(36) 小学百景(35) 盆踊り(34) 学区盆踊り(32) グラウンドゴルフ大会(30) 原南商店街(27) 針名神社(26) ど真ん中まつり(25) 学区防災訓練(24) ESS応援団(22) 秋葉山(21) 防災グッズ(21) とんび(19) 平針駅前商店街(18) ESS発動事例(16) 姫行列(15) 歳末大売り出し(15) TOPICS(14) 平針学区歩けフェスタ(13) 原学区歩こう会(11) 秋葉山豆まき(11) 平針の沿革(11) 火渡り神事(10) 豆まき(10) 子ども神輿(9) 秋祭り(8) まつり天白(7) 愛・あむ 日経マン(6) 初午祭(6) 御前場(5) 私の日経(5) わかばコンサート(5) 松本(4) スパイス(4) ケイコちゃんのマネーゲーム(4) 歳旦祭(3) お店紹介(2) ミキシングリンク(2) 稲永(1) 稲永学区(1) 野跡学区(1) み・まも〜る(1) 植田商店街(1) 原公民館(1)